- ホーム >
- ツクルグループの活動・イベント
ツクルグループの活動・イベント
-
お盆もすぎて徐々に日中の暑さもマシになってきました。とはいえ、まだまだ暑い日が続いております、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、ツクルでは3Dデザインのイベントとマインクラフトのミニイベントを開催しました! 「3Dデザインイベント」では、ジオラマを作ったり、好きなキャラクターを自分で再現するな
-
夏休みもあっという間に終わり、2学期が始まりました。夏の思い出はたくさんできたでしょうか? まだまだ暑さは続く様子ですが9月も体調管理に気をつけて元気いっぱい活動していきたいと思います。 8月の活動報告です♪ ●ツクル活動 今月は、計量、ことばを作ろう、ジェンガ、折り紙、紐結び、あやと
-
暑さは一向に収まる気配を見せてくれませんが、それでも朝夕時折吹く風に少しの涼しさを感じる日も出てきました。生活リズムや気候の変化に対応できるよう、引き続き水分補給や十分な睡眠を心がけて過ごしましょう。 8月には、謎解きシミュレーションのイベントを開催しました。皆で協力して脱出のカギとな
-
厳しい暑さが続いていますが、皆さまお変わりありませんか? ツクルではこまめな水分補給を心がけ、熱中症に注意しながら子ども達と一緒に元気に楽しく過ごしています。 ツクルではジオラマのイベントを開催し、たくさんの友だちが参加してくれました。 皆さん決められたスペースで思い思いの作品を作る事
-
こんにちは!いよいよ夏休みがやってきました。毎日危険な暑さが続いていますが子どもたちは元気いっぱいに登所してくれています。熱中症を始め、暑さや疲れからの体調不良にも注意して、水分補給の声かけをしっかりしていきたいと思います。 7月の活動報告です♪ ●イベント 17日の海の日にワークショ
-
いよいよ子どもたちが待っていた夏休みが始まりました! 毎日の暑さに負けず、元気に登所している子どもたちです! 7月は『夏まつり』に夏休み企画第1弾の『灯籠作り』と イベントが続きました。 まずは、その様子をお届けします。 ☆farm夏まつり☆ 昨年は、秋祭りを開催しましたが、今年は夏祭
-
空の青さが真夏の到来を告げています。 皆様お元気にお過ごしでしょうか。暑さ対策をしっかりとして、楽しい夏にしていきましょう。 7月には夏祭りをイメージしたリズムゲームのイベントを実施しました。 気温も高くなっている中の体を動かすイベントですので、いつも以上に水分補給には気を配っての取り
-
いつの間にかセミの声が聞こえて来るようになり、本格的な夏の訪れを感じる時期になりました。暑さに負けず元気に過ごせるよう、事業所内でも体調管理に気をつけていきたいと思います。7月の子どもたちの様子をお伝えします ★動の活動(うごいてあそぼう) ・バランスストーン バランス感覚を養うこと
-
段々と暑くなりながら夏休みも近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょう? 登所時には熱中症予防の為に水分補給出来る物を持ってきて頂きますようお願いします。 ツクルでは6月12日〜17日に防災訓練を実施しました。 地震の仕組みを勉強し、ツクルで地震が起きた時には先生の話をよく聞いて、
-
こんにちはツクルfarmです お天気が気になるところですが、もうすぐ7月7日、七夕がやってきますね。 ツクルfarmでは創作活動で短冊にお願い事を書いてもらいました。 みんなが作った短冊や笹飾りでお部屋がとても、にぎやかになっています★彡 それでは、6月の活動報告をご覧ください。 ☆☆
-
蒸し暑い日が続きますが子どもたちは元気に過ごしています。事業所では水分補給をしっかりするなど、熱中症対策を徹底して活動に取り組んでいます。 6月の活動報告です♪ 6月のツクル活動は、キーボード配置クイズ、ラビリンス、マンカラ、ナインタイル、ワニに乗る、七夕短冊・飾り作りなどに取り組みました⭐️ &n
-
紫陽花が美しい季節、雨が上がれば夏らしい空が見えてくるようになりました。 6月は、日々を安全に過ごすために防災について考える機会を持ちました。 まずは、水害。「大きな川や海がない地域では大丈夫なんじゃない?」という声も聞こえるかな……と思ってはいたものの、実際に取り組むと
-
梅雨のどんよりした雲に覆われた日があったり、晴れていたと思ったら急に雨が降ったりする日が続いています。気持ちのいいお天気の日が待ち遠しい頃ですね。そんな中でも元気いっぱいに過ごしている子どもたちの6月の活動の様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) ・洗濯バサミ遊び 手
-
こんにちは! 梅雨に入りジメジメした日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか 〈5月の活動報告〉です✨ 5月は、ゴールデンウィークにイベントを行いました! ●3日と4日は、ボードゲームイベントで、お友達と桃太郎電鉄に取り組み楽しく過ごしました♪ ●5日は、マインクラフ
-
いつもご覧いただきありがとうございます。 梅雨が近づいて参りましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 5月のツクルはイベントが盛り沢山でした! 5/3日は線路を繋ぎ脱線を防ぐ「アンレイルド」というイベントを開催! 「水お願い、線路お願い」と、みなさん声を掛け合い協力しな
-
こんにちはツクルfarmです 新学期が始まり1ヶ月ちょっとが経ち、少しずつ学校生活にも慣れてきた頃ですね。 farmでも「遠足楽しかったー!」や「社会見学に行ったよー!」など楽しそうなお話が、たくさん 聞けました。 そんな元気いっぱいのfarmのお友だちの様子をお伝えいたします。 ☆☆
-
気温・湿度共に上がって汗ばむ時期になり、夏の気配が感じられるようになってきました。こまめな水分補給で体調管理をしっかりしていきたいと思います。5月の子どもたちの様子をお知らせいたします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) ・魚裏返しゲーム 魚役(うつ伏せになる人)と裏返す役に分かれて、魚をひっく
-
大型連休からスタートし、すっかり初夏の日差しを感じるようになった5月。進級や進学の新しいリズムにも徐々に慣れ、なんだかさらに頼もしい表情になった人が多いように感じます。 5月の連休には、2種類のイベントを実施しました。3日、5日は全員参加型パーティーゲームでe-sports大会を実施!
-
こんにちは ツクルfarmです。 4月になって一学年大きくなった子供たち。 新しく小学生になったお友だち。 みんな元気にfarmに通っています。 そんな元気な子供たちの様子をお伝えしていきます。 ☆☆今月の活動☆☆ 【ロジカルシンキング】持ち物チェックリスト作成 学校に必要な持ち物をイ
-
いつもご覧頂きありがとうございます! 新年度が始まり1か月が経ちましたが、新生活には慣れてきましたでしょうか? ツクルでは4月の最初と最後にイベントWEEKがあり、「タケノコの里からの脱出」と「宝探し」のマインクラフトのイベントを開催しました。 「タケノコの
-
新年度に入り1ヶ月経ちました。暖かい日差しが感じられるようになったかと思えば、冬に戻ったかと思うような寒さの日もあった4月でしたが、体調など崩されていませんでしょうか。そんな中でも元気いっぱい登所してきてくれた子どもたちの4月の活動の様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう
-
今日から5月! ゴールデンウィーク目前になりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ツクル ミナーラでは、ゴールデンウィークはイベントの日があり 3日・4日は、ボードゲームイベント 5日は、マインクラフト(マルチプレイ)イベントとなっております! お楽しみに・・・⭐️
-
新しい生活が始まる4月。桜色の景色は瞬く間で、早くも強い日差しが降り注いできました。水分補給や体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。 4月には、ヒューマンフォールフラットのイベントを行いました。協力型の論理思考脱出ゲームで、夢の中をモチーフにしたふにゃふにゃのキャラクターを操作して
-
春の日差しが降り注ぎ、桜の花が一気に色づくようになりました。 春は新しいステージに踏み出す季節でもあります。ADVANCEでも、進学などを機に、卒業して新たな道に進む仲間を見送る場面がありました。 卒業の記念には、スタッフからの寄せ書きと、卒業証書、そして、昨年みんなで作ったマイクラワールドの写真を
-
春たけなわ花の香りあふれる季節となりました。 お元気でお過ごしでしょうか。 3月の活動報告です! 3月11日は、東日本大震災という大きな地震が起きた日。 ツクル ミ・ナーラでは、3月を防災月間として取り組みました。 自分の身を守るためどうしたらよいのか、自分の意見を発表す
-
日に日に春の陽射しが暖かさを増してきました。 3月farmの活動報告は、この一年で大きく成長した子どもたちの様子をお伝えします。 ★今年度最後のイベントとして3月21日(祝日)にワークショップを行いました★ 親子で一緒にマインクラフトでクリーパーハウス作りに取り組みました。 外観・内装
-
色とりどりの花が咲く頃となり、景色はすっかり春色ですね。進級や入学を控え、また1つお兄さんお姉さんになることを楽しみにしている子どもたちの、3月の活動の様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) ・風船リフティング・バレーボール 風船を使って、リフティングやバレーボールのラリーをして遊
-
ご進学、ご進級おめでとうございます! 汗ばむような暖かい日も少し増え、桜や梅などもきれいに咲きましたね。 子どもたちも、開花を待つ蕾のように、新しいステージが始まるまでの時間を戸惑いと期待の間でうずうずして待っているようでした。 3月はワークショップを開催いたしました。お父さんやお母さ
-
ツクルKidsでは3月23日(木)にイベント『小学校ごっこ』を開催いたしました。 子どもたちは小学生になりきって、ツクルKidsのスタッフが小学校の先生の真似をして、本当の授業のように過ごすイベントです。 初めて来る場所に少しドキドキしている様子の子どもたちでしたが、会話を交わすうちに緊張もほぐれて
-
3月に入り、だんだん暖かくなってきて春の訪れを感じますね。 季節の変わり目ですので、体調に気をつけてお過ごしください。 2月の活動報告です! ◆ツクル活動 ・レシピ ・虹色のヘビ ・トーキングゲーム ・ペンギンパーティー ・コンプレット に、取り組みました。 ◆2月のイベ