放課後等デイサービス「ツクル」は、 ITに特化した療育で子ども達のITスキル、ソーシャルスキルを支援します。

  1.  > 
  2. ツクルグループの活動・イベント

ツクルグループの活動・イベント

  • 今年は暖冬でしたので、最近ちらほらと桜が見られるようになってきました 寒の戻りもあり、まだまだ寒さにも気が抜けませんが アドバンスの子たちは入試や学年末テストが終わり、ほっとしている様子です 2月はイベント盛りだくさんでした!! バレンタインの宝探しでは、実はスタッフが本気になり隠しました 意外にも

  • 今年度もいよいよわずかとなりました!! 成長した子どもたちの姿をうれしく、頼もしく感じています♪( ´▽`) 2月に取り組んだ感覚統合訓練(ミラクルタイム)と生活スキル向上訓練(チャレンジタイム)、防災訓練の紹介です✨ ミラクルタイムでは短時間で身体を動かす楽しい取り組みを行いました♬ 元気が有り余

  • 2月12日(月)、ツクルKidsで第3回目の『小学校ごっこ』を開催いたしました。 子どもたちは小学生になりきって、ツクルKidsのスタッフが小学校の先生になりきって、本当の授業のように過ごすイベントです。 初めて来た場所、初めて会うお友だちや先生に、緊張して少し顔がこわばっている子もいましたが、授業

  • 新年あけましておめでとうございます! 今年も皆さんと一緒に笑顔あふれる一年にしていきたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   1月イベントです。 本年一発目は、お正月イベントを実施しました。 福笑いやカルタ、コマ回しなどに取り組みました。 福笑いでは、目隠しをした状態で

  • いつもツクルのHPをご覧いただきありがとうございます。 ついに2024年がスタートしました! 今年も1年楽しく元気に過ごせるよう努めていきますのでよろしくお願いします! <マイクラマルチ×運動> 新年一発目のイベントはみんな大好きマインクラフトのマルチプレイイベントと運動のセットでした。

  •  あけましておめでとうございます。2024年が始まり早くも1ヶ月経ちました。子どもたちと一緒に楽しんで笑顔あふれる1年にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。1月の子どもたちの様子をお伝えします。   ★動の活動(うごいてあそぼう) ・ビニール凧揚げ  季節の遊びを楽しむ

  • みなさまこんにちは! 早いもので、もう2月ですね。インフルエンザや風邪などで体調を崩されている方が多くなってきています。 ツクル ミ・ナーラでは、引き続き感染症予防に努め、子どもたちにもマスクの着用を呼びかけ手洗いうがいをしてもらっています。 みなさまも、体調を崩されませんようにお気をつけください⭐

  • 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   12月の活動報告です⛄️ ●ツクル活動 今月は、クリスマス制作、セリフゲーム、街コロ通、七並べなどに取り組みました! クリスマスツリーの作り方です⭐︎簡単で可愛いのでよかったらまた作ってみてくださいね♪ ●イ

  • あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   12月から新たに、ミラクルタイムとチャレンジタイムが始まりました。 ミラクルタイムでは、感覚統合訓練を実施しています。放課後等デイサービスをご利用の児童は、感覚統合の進歩がゆっくりな傾向にあります。感覚統合を行うことに

  • 新年明けましておめでとうございます。 本年もツクルアドバンスをよろしくお願い致します。 年末はイベント盛りだくさんの1週間でした。 23日と26日は毎年恒例の「Minecraftで建築 inX’masワールド」。オリジナルのX’mas作品をみんなで作りました。ワールド内もアイ

  • 急に寒さが厳しくなってきましたね! もう一日中暖房が欠かせなくなってきました。 皆さんもあったかくして体調を崩さないように気をつけてくださいね。   ツクルではそんな寒さを吹き飛ばすようにたくさんのイベントを行いました! <年賀状・寒中見舞い作成> 希望者を対象に、年賀状や寒中見舞いの作成

  •  「師も走るほど忙しい”師走”」とはまさにだなぁと思うほどあっという間に時がすぎ、今年も残りわずかとなりました。1年間、ツクルKidsをご利用いただきありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。12月の活動の様子をお伝えします。   ★動の活動(うごいてあそぼう) ・スカーフ

  • 師走の寒さが身にしみる今日この頃。 今年も後一月となり、慌ただしく日々が過ぎていきます。 皆様におかれましては、体調にお気をつけてお過ごしいただければと思います。   11月23日はプログラミング検定を行いました。 全員合格おめでとうございます! ご参加された皆さんお疲れ様でした。 日々の

  • 夏の様な暑さから一転し、一気に寒さを感じる季節になりました。 今年は例年に無く体調不良や学級閉鎖が多い様に感じます。油断せずに感染症予防を日々徹底しながら活動を楽しんでいきたいと思います⭐︎   11月の活動報告です♪ ●ツクル活動 今月は、和食レシピ、Take it Easy、ワニに乗る

  • 今年は、秋を飛び越え一気に冬がやってきたようですね。 一日の寒暖差が激しいですが、みなさま体調はいかがでしょうか? 今年最後の一ヶ月、体調を整えて楽しく過ごしましょう!! では、11月に取り組んだ活動をご紹介いたします!   【創作】クリスマスカード作り 小さな袋にビーズやスパンコールを詰

  • 12月になって急に寒くなってきましたね。 学校ではインフルエンザが流行して、学級閉鎖やお休みが増えているようです。 皆さんマスクの着用と、手洗いうがい消毒をしっかりと行っていきましょう! 11月は秋が深まって紅葉なども見られるようになりましたね。 皆さんは運動や読書がはかどりましたか? ツクルでは1

  •  気温が夏日に逆戻りし、秋はどこへ?と思うような日の続いた11月頭から始まり、寒さが身に沁みる日が増えていきなり冬になったようなこの頃。皆様体調など崩されていませんでしょうか。不安定な気候の1ヶ月でしたが元気いっぱい登所していた子どもたちの様子をお伝えします。   ★動の活動(うごいてあそ

  •   日に日に秋が深まり、山々の木々が美しく華やかな季節になりました。気持ちの良い秋風を感じながら自然と触れ合える絶好の機会ですね♪ さて、ツクルADVANCEでは、10月から11月にかけてハロウィンイベントを実施しましたので、その様子についてお伝えしていきます。 まずは、マインクラフトでの

  • 木々が次第に色づきを見せ始める中、所によっては落葉も始まっているそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ツクルでは10月9日(月・祝)にツクルビルダーズのイベントを開催しました! 第2弾となる今回は「お店を作ろう!」をテーマに建築を行いました。   職員の方で事前に敷地を用意して、そこ

  • 街の木々も一段と色濃く色づき始め、冬の訪れを感じるようになりました。 朝晩の冷え込みに風邪などひかないように気をつけてくださいね。 そんな中、元気に通う子どもたちの様子をお知らせいたします。   ☆★☆ 活動の様子☆★☆ 【トータス・カード】 ・数字が書かれたカードが下になる様に並べ順番を

  •  日ごとに低くなっていくお日様に、高く澄み切った青空、秋らしい気候が気持ちの良い季節ですね。涼しくなり夏に比べると体力に余裕があるためか、子どもたちはよりのびのびと体を動かして遊んでいます。室内が暖かいこともあり遊び終わる頃には汗だくになっていますが、体を冷やして風邪を引かないように体調管理に気をつ

  • 日中は汗ばむ日もありますが、朝晩はだいぶ寒さを感じるようになりました。 11月も学校行事やおでかけなど盛りだくさんです。秋を楽しんで過ごせるよう、体調管理をしっかりしていきたいと思います。   10月の活動報告です♪ ●ツクル活動 今月は、ドブル、街コロ通、室内お買い物、ハロウィンプラバン

  • 少し遅めの秋の訪れから、急ぎ足で季節の移り変わりを感じる季節となりました。 最近は秋がすぐに終わってしまうような気候ですが、やはり過ごしやすい気候や美しい風景は魅力的ですね。 ADVANCEでの活動でも、自分なりの目標を持って日々頑張ってくれている姿をたくさん見ることができました。高校生の皆さんを中

  • 秋も深まってまいりました。食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・皆様はどんな秋をお過ごしでしょうか。   ツクルの9月はマインクラフトにて、ニューヨークの街並みで宝探しを行いました。 ニューヨークを再現したマインクラフトのワールドを舞台にダイヤモンドを探しました。高層ビルの屋上から地下鉄の

  • 暑さもひと段落し、ようやく過ごしやすい季節になりましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時です。皆様、お身体に気をつけてお過ごし下さいね。 さて、9月から小集団活動を少し新しいスタイルに変更して見ました。それでは、いくつかご紹介いたします。   【9月の目標】 ・始まりと終わりの挨拶を

  • 朝晩は涼しくなり、過ごしやすい季節となりました。子どもたちは運動会の練習にはりきっている様子です。 行事も多く季節の変わり目で体調を崩しやすい時期になりますので体調管理に注意しつつ楽しんで過ごせたらと思います。   9月の活動報告です♪ ● ツクル活動 今月は、防災訓練、もじぴったん、ピク

  •  日中のお日様にはまだ暑さを感じますが、朝晩は涼しい日も増えてきて、少しずつ秋の訪れを感じる頃となりました。夏休み明けや気温差などで体調を崩しやすい時期も重なり、様々な感染症が流行しているようなので体調管理や感染症対策に気をつけながら活動していきます。9月の子どもたちの様子をお伝えします。 &nbs

  • 暑さもようやくひと段落し、季節の移り変わりを感じる頃となりました。体調を崩しやすい時期でもありますので、規則正しい生活を心がけ、体調管理をしていきましょう。   〜9月の活動内容紹介〜   ◎将来活かせるスキルの習得に向けた活動   ツクルADVANCEでは、将来活かせ

  •  夏の強い陽射しがまだまだ続きそうなこの頃。暑い日でも元気に登所してきた子どもたちの日焼けした肌から、めいっぱい夏休みを楽しんだことが感じられます。ツクルKidsでもめいっぱい楽しんで活動している様子をお伝えします!   ★動の活動(うごいてあそぼう) ・フープ遊び 年少クラスでは、簡単な

  • 長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。 まだまだ、真夏のような暑さが続いていますが、皆様、体調に気をつけてお過ごしください。 さて、8月のfarmはイベントが盛りだくさんでした!! それではその様子をお伝えします。   ★夏休みイベント★ ◎消臭剤と貝殻アート◎  ◎貯金箱作り

WEBからの申し込みはこちら