放課後等デイサービス「ツクル」は、 ITに特化した療育で子ども達のITスキル、ソーシャルスキルを支援します。

  1.  > 
  2. ツクルグループの活動・イベント

ツクルグループの活動・イベント

  • 明けましておめでとうございます! 今年は干支である寅(トラ)にちなんで 子どもたちと共に 新しいことにトライする年 になるよう頑張っていきます   1月の活動報告をさせていただきます。 今月のイベントは マルチイベント unrailed を行いました。 unrailedは、列車が脱線しない

  • 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   お正月は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?   今年度も感染予防を徹底してツクルに来る元気な子ども達をお待ちしています。   今回は来たる2月ツクルで行われるイベントについて紹介します! まず

  • クリスマスを控えた街の華やかさに心弾むこの頃⛄️ 冬のひだまりがことのほか暖かく感じられます   今年もあとわずか、最後の締めくくりにscratchの検定を行いました。 検定がはじまる時間までみんなで一緒に合格を目指しプログラムの勉強に取り組みました。 合格おめでとう 4級4名 3級4名 

  • クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬が間近になってきました❄️ ツクルでは恒例の大掃除が行われ、今年は『ウタマロクリーナー』が大活躍でした!   さて、12月のイベント報告ですが、みんなが大好きなマインクラフトで「クリスマスマルチパーティー」を行いました🎄 子どもたちの自由な

  • こんにちは ツクルfarmです。朝晩の寒さも日に日に増し、すっかり冬の季節となりました。 さて、12月といえばクリスマス🎄 ツクルfarmのクリスマス活動をご報告します。   絵本でクリスマスのお話を聞いた後にサンタさんと一緒にビンゴゲームをしました。 カードの番号を揃えな

  • 風の冷たさが増し、街はクリスマスからお正月へ 彩りもにぎやかな季節となりました。 今年もあとわずか。今年の目標は達成できたでしょうか? ツクルミ・ナーラではみんなの成長をたくさん感じられる1年となりました 12月の活動の様子をお知らせします。 12月には、みんなの作ってくれたクリスマス飾りが登場しま

  • 段々と気温が下がり、とうとう冬が来たと感じます。 これから益々寒くなるので皆様お体に気をつけてお過ごし下さい。   11月はイベントで大いに盛り上がりました。 3日は「3Dプリンターイベント」 前回のイベントからパワーアップして今回はブレンダーを使って作成しました。 自分好みのテンプレート

  • 11月に入り最初は暖かい日が続いていましたが、日に日に寒さも増してきて秋を感じるようになってきました(^ ^) 11月は、イベントが2つあり子ども達もフロアに貼っているポスターを見ながら、興味を持ってくれていました。   今回の活動報告は、日頃の活動から報告します!!   アナロ

  • すっかり気温も下がり、今年もあとわずかとなりました。ミ・ナーラの中でもクリスマスソングが聞こえてきます✨ 11月には、発表会イベントがありました。 日頃のがんばりをスライドでまとめるところから取り組み、その課題に取り組んだ理由や、頑張ったところなどをじっくりと考えながらまとめました✏️  。 スクリ

  •   本年も山茶花がいっせいに咲きだす季節が巡ってまいりました。 冬の訪れが楽しみですね♪   ツクルAdvanceの新しい試みとしてscratch検定を行いました。 一生懸命集中して取り組み、見事合格する事が出来ました!! おめでとうございます🎊 よく頑張りました

  • 秋も深まり景色がだんだんと秋色になってきました!肌寒くなってきましたが、まだまだ半袖半ズボンで元気よく来てくれる子ども達もいます(^_^) 10月の活動報告をします!! 10月はハロウィンの月という事もあり、創作活動やハロウィン週間で様々な創作を行いました。また、そのほかの活動の様子をも紹介します。

  • すっかり気温も下がり、秋の風景があちらこちらで見られるようになりました🍁 冬はすぐそこ……。風邪をひかないように気をつけてすごしましょうね☕️   10月には、ハロウィンイベント週間がありました🎃 1週間、SSTでもITでもハロウィン限定企画が登場! みんな

  • 木々が次第に色づきを見せ始める中、所によっては落葉も始まっているそうで、秋って短いなぁ……と感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   療育や休憩中に創作した作品を紹介していきます。 ジェンガ レゴ ハロウィンをテーマにそれぞれの得意分野で作成した様々な作品が目白押しです! &

  • 紅葉もきれいに色づき秋らしい景色になってきました! 肌寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしですか?   さて、10月の活動報告をさせていただきます。 今月は、Advanceに来ている子たちがカレンダーやハロウィン用のPOPを作成しました。   ”背景の色はどうしようかな” ”

  • 夕暮れの時刻が早くなり朝晩に吹く風は秋めいてきました。ゆっくりと季節の移り変わりを感じる今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?   ツクルでは9月の祝日に発表会のイベントを行いました。参加してくれた子ども達は、限られた時間の中で一生懸命準備を行い、当日は少し緊張した様子もありま

  • 朝夕涼しくなり、日が落ちる時間も随分早くなってきました。子ども達は2学期が始まり、少しずつ生活スタイルも戻ってきているのかなと感じます。 9月はロボットイベントとマルチイベントを行いました!!たくさんの子ども達が参加してくれ、とても賑やかなイベントになりました。 そんなイベントや日々の活動の報告をし

  • 味覚の秋、芸術の秋、ツクルの秋 秋が深まり肌寒く感じる日が増えてきましたが皆さんお変わりありませんか?   さて、9月の活動報告をさせていただきます。 今月のイベントはアドバンスイッチを行いました。 自分たちでスタートとゴールを設定し、ゴールに向かってピタゴラ装置を作りました。 最初は個人

  • 朝夕の涼しさが日に日に増してきました🍂 うっかり夏気分で体を冷やして風邪をひかないように気をつけてくださいね🌟 9月には、ワークショップイベントでふだんのみんなのがんばり💻をお家の方に見てもらいました。「1日先生証」をつけて、準備や計画の立て方を確認し

  • 夏休みも終わり、新学期がスタートしましたね。 「あっという間だった」「早く学校に行きたい」「もっと休みが欲しい」など様々な声が子ども達から聞こえてきました。 先日8月9日にツクルで初めて[インターネットマナーとセキュリティー]というイベントを開催しました。 是非、大人の方にも学んでほしいということで

  • 今年の夏休みは、晴れて暑い日と涼しい雨の日がそれぞれまとまって順番に訪れる夏休みになり気温の差があったにも関わらず、farmにきてくれる子ども達は元気いっぱいにITや集団活動・イベントに参加してくれました(^○^) また、25日からは新学期を迎えた子ども達もいます。 久しぶりの登校にちょっぴり疲れた

  • 夏真っ盛りの8月❗️ オリンピックのニュースなどで賑やかでしたね。夏休みでいつもと違う生活スタイルになった人も多かったでしょうが、変わらず元気な顔を見せてくれて安心しました♪ 8月には、ツクルミ・ナーラでもイベントが盛りだくさん!話題の3Dプリンターも登場しました✨ イベントの様子とみんなのがんばり

  • 残暑が厳しい日が続いておりますが、お変わりございませんか。 ADVANCEの生徒さんたちも笑顔で元気に過ごしています。 感染症対策をしっかり行い一日一日子どもたちと笑顔で活動していきます。 さて8月の活動報告をさせていただきます。 ブログの扉絵に注目してください。 今回の扉絵はなんとADVANCEの

  • 7月に東京オリンピックが1年遅れで開催し、日本の選手も外国の選手もどのスポーツでも素晴らしい戦いを見せてくれてコロナ禍で沈んでいた雰囲気に活気が出てきた様に感じます。最近スマホに入るトピックはオリンピックばかりになっていて、選手の頑張りを楽しみに日々過ごす様になりました。コロナ感染も中々収まらずまだ

  • さんさんと照りつける太陽……🌞いよいよ夏がやってきましたね!ツクルミ・ナーラでも、「暑いよ〜」という言葉とともに訪れてくれる人が増えてきました。水分をしっかり摂って体調には気をつけてくださいね。 7月の活動報告をさせていただきます。 7月はふたつのイベントがありました!7月22日、2

  • 暑い日が続いておりますが、お変わりございませんか。水分補給をしっかりして体調に気をつけてください。   7月の活動報告をさせていただきます。 今月はイベントで、22日の木曜日に親子で進路を考えようと23日金曜日にe-sportsを行いました。   22日の親子で進路を考えようでは

  • こんにちは!毎日暑い日が続きますね。蝉の鳴き声を聞くと「夏がきたな〜」と思います。 そんな暑い中でもfarmのお友だちは毎日元気に夏休みを過ごしています(^_^)/ プールへ行った事や祖母の家に遊びに行った事など登所すると沢山お話してくれます✨   さて、7月のfarm活動内容では体でプロ

  • 暑さ日増しに厳しいこの頃ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ツクルではタイピングブームが到来しています。速度アップ、正確性の向上など、それぞれの目標に向かって日々努力しています!   7月下旬にはeスポーツイベントが控えており、夏の暑さに負けない熱い戦いが繰り広げられることでし

  • じめじめの中にも時折夏を感じさせる日差しが差し込み、気温もぐんぐん上がってきました。 6月の活動報告をさせていただきます。 6月もいろいろな活動に取り組んでいます。特に、自分で計画を立てることを意識して活動をスタートさせました。自分でホワイトボードに名前と活動予定を記入し、スタッフと一緒に内容を確認

  • こんにちは!梅雨の季節でジメジメと蒸し暑い日が続きますね。 そんな時期でも、子ども達は毎日元気に過ごしています♪ 6月のfarm活動ではアナログゲームでは”ブタのしっぽ”というトランプゲームをしました。 ”活動を通してお友だちとコミュニケーションを広げる”をねらいとしてグループのお友だちと会話を弾ま

  • 清々しい初夏を迎え、木々の緑も日増しに深くなってまいりました。 皆さんお元気でいらっしゃいますか。   アドバンスの生徒さんが作成した作品の発表を行います。 素晴らしい出来栄えです☆彡 また、ミナーラ内のショップで作品を利用して頂いております。(ご協力を頂きましたショップ様ありがとうござい

WEBからの申し込みはこちら