- ホーム >
- ツクルグループの活動・イベント
ツクルグループの活動・イベント
-
ゲームの紹介動画 ツクル ミ・ナーラでは、6/20(月)~6/25(土)はスクラッチ週間でした。 5月にスクラッチ週間で使用するゲームの募集をしており、その募集に応募してくれた子どもたちが作ったゲームを他の子どもたちに体験 してもらいました!お友達が作ったゲームに興味を持
-
段々と夏休みが近づいてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は節電、節水とは言われますが、すでに暑い日が続いており早々とクーラーのお世話になっています。 登所時には熱中症予防の為に水分補給出来る物を持ってきて頂きますようお願い申し上げます。 今回ツクルで導入している3Dプ
-
短かった梅雨が過ぎ、早くも夏真っ盛りの太陽が顔を覗かせています。まだ暑さに慣れきらないこの時期、体調には充分に気をつけて過ごしましょう。 今回は、5月に実施したプログラミング検定scratch部門の報告をさせていただきます。 今回のプログラミング検定には、合計12名が参加しました。取り組みはエントリ
-
こんにちはツクルfarmです。 鮮やかな若葉の緑がまぶしい今日この頃、まるで初夏のような陽気の日もありますね。 元気一杯の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います 5月のツクルfarmではマインクラフトマルチパーティを開催しました。 今回のマルチパーティでは「みんなで協力
-
いつもご覧いただきありがとうございます。 すでに夏の兆しを感じるこの頃ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 5月のツクルはイベント盛りだくさんでした! 5/3は[ThinkerCAD]という3Dデザインソフトを使って、3Dデザインを行いました。 好きなキャラクターを題材にしたり、1
-
木々の緑がより深く鮮やかになってきました。暑さも日に日に増していますので、水分補給や体調管理に気をつけて過ごしてくださいね。 5月は大型連休からスタートし、たくさんのイベントがありました。 今月は、その中からesportsツクルトゥーンとロボットフェスを紹介します! esportsツク
-
<5月のイベントの様子> 5月3日〜5月5日に3Dプリンターイベントとマルチプレイイベントを開催しました✨ 3Dプリンターでは、動物園をテーマに取り組み、メニュー表の中から自分の好きなものを選んで作成しました! メニュー表は難易度に合わせた内容に分かれており、自分で取り組める内容を選ん
-
こんにちは ツクルfarmです。 暖かな春の陽気と共に、また一つお兄さんお姉さんになり頼もしくなった子どもたち 新しいお友だちも迎えています。 一人ひとりのペースを大切にしながら、色々なことをおもいっきり楽しんでいきたいと思います🌸 4月のツクルfarmではお絵描きイベ
-
いつもご覧頂きありがとうございます! 新年度が始まり1か月が経ちましたが、新しい生活には慣れてきたでしょうか? ツクルでは4月29日の祝日に「マインクラフトMOD体験イベント」を開催しました。 MODというのは、本来のデータに追加・改変などを行うことで新しい遊び方などを用意することが出
-
新緑の季節になりました。 ツクルミ・ナーラでは、4月29日にSST(ソーシャルスキルトレーニング)イベントを開催しました。 通常の療育の際にも取り組んでいるボードゲームを使ってお友達と協力する力や相談する力を身につけることを目標に取り組みました。 最初は緊張から話が進まない様子が見られていましたが、
-
4月、新年度の始まりです。環境の変化がある人も多いかもしれませんが、体調には気をつけて過ごしてください。新しいことにチャレンジしたり、今までの成長を振り返ってみたり、そんな自分なりの節目にできるといいですね。 4月にはアクティブアーケードというツールを用いたワークアウトイベントを行いました!今までの
-
こんにちは ツクルfarmです。 ポカポカとした春の陽気が感じられるようになり、この1年間の子どもたちの成長を感じながら日々過ごしています。 3月のツクルfarmではお絵描きイベントで「プラ板作り」を開催しました。 ☆プラ板作り 子どもたちが大好きなプラ板!! 好きなキャ
-
ご進学・ご進級おめでとうございます! 春の陽気と共に、新年度がスタートしました。色々な経験を重ね成長しながら、今年度も一緒に思いっきり楽しみましょう(๑˃̵ᴗ˂̵) 3月はワークショップを開催しました。お父さんやお母さんに普段ツクルで行なっていることを知ってもらい、頑張っている姿を見て
-
日増しに暖かさを感じるようになり、桜の花が色鮮やかな季節となってきましたね(^^♪ 3月のイベント プログラミングを使って実際のものを動かすことを体験するお掃除ロボットプログラミングをみんなで一緒に行いました!(^^)! お掃除ロボットは制御プログラミングにより常に周りの状況が確認でき
-
桜が綺麗な季節になり暖かい日が増えてきました🌸 3月のSST(ソーシャルスキルトレーニング)は防災をテーマに取り組みました🔥 一週目(3/7〜3/12)は新聞紙やコピー用紙を使ってコップやお皿を作成しました。実際にお水を入れる実験では、紙の大きさによって強度が違うこと
-
こんにちは ツクルfarmです。 寒暖差や花粉症で体調が崩れやすい季節ですが、子ども達は元気いっぱい過ごしています。 2月のツクルfarmではロボットイベントとマインクラフトマルチイベントの2つのイベントを開催しました。その様子をご紹介します。 ☆プログラミングロボットイベント 「引く
-
段々と暗くなる時間が遅くなってきて 子ども達が帰る時間になっても明るい時間が長くなってきました。 だんだんと春になってきていますね。 そろそろ桜が咲く季節となり、また卒業の季節でもあります。 受験結果や進学の話を聞くたびに子ども達の成長を感じつつ 別れの日が近づく事に寂しさを感じます。
-
節分も終わり、少しずつ春の足音が近づいてきました ひきつづき、体調に気をつけて過ごしていきましょう✨ 2月には、他事業所とのe-sportsマルチイベントが開催されました。生駒俵口のツクルのみんなとzoomでつながり、お互いの活動内容などを教え合ってからスタート!それぞれの事業所の活動内容をまとめた
-
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。 2月からツクルアドバンスのチャイムがドアホンに進化しました❕ 入口左手側の壁に設置してあります。 以前のチャイムは「ピンポーン!」と音がなるだけですが、ドアホンは声も届ける事が出来るために、挨拶やマナー等のソーシャルスキルのトレーニングも兼ねてコミ
-
みなさま、明けましておめでとうございます。 2022年最初の活動報告です! 1月はタイピング検定の合格者が続出しました! 毎日コツコツと挑戦し続けて、合格できた時の喜びは計り知れないものがあると思います! 休憩時間はレゴが人気で、様々な作品が毎日のように作られています。
-
こんにちは ツクルfarmです。 子ども達の元気な挨拶と共に、新しい年がスタートしました。 今年も子ども達と一緒に笑顔あふれる楽しい一年を過ごして行きたいと思います。 1月のツクルfarmでは、 ☆お正月遊び「福笑い」☆絵馬作り☆坊主めくり☆道作りパズルといった活動に取り組みました。そ
-
新しい一年の始まり、1月です 寒さや感染症に気をつけながらのスタートですが、みんなの笑顔を見られるととても元気が出ます✨ 体調に気をつけながら、今年もいっしょに楽しく活動していきましょう 1月には、新春マルチプレイイベントがありました今回は、なんとツクルミ・ナーラのお友達がマインクラフ
-
明けましておめでとうございます! 今年は干支である寅(トラ)にちなんで 子どもたちと共に 新しいことにトライする年 になるよう頑張っていきます 1月の活動報告をさせていただきます。 今月のイベントは マルチイベント unrailed を行いました。 unrailedは、列車が脱線しない
-
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 お正月は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 今年度も感染予防を徹底してツクルに来る元気な子ども達をお待ちしています。 今回は来たる2月ツクルで行われるイベントについて紹介します! まず
-
クリスマスを控えた街の華やかさに心弾むこの頃⛄️ 冬のひだまりがことのほか暖かく感じられます 今年もあとわずか、最後の締めくくりにscratchの検定を行いました。 検定がはじまる時間までみんなで一緒に合格を目指しプログラムの勉強に取り組みました。 合格おめでとう 4級4名 3級4名
-
クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬が間近になってきました❄️ ツクルでは恒例の大掃除が行われ、今年は『ウタマロクリーナー』が大活躍でした! さて、12月のイベント報告ですが、みんなが大好きなマインクラフトで「クリスマスマルチパーティー」を行いました🎄 子どもたちの自由な
-
こんにちは ツクルfarmです。朝晩の寒さも日に日に増し、すっかり冬の季節となりました。 さて、12月といえばクリスマス🎄 ツクルfarmのクリスマス活動をご報告します。 絵本でクリスマスのお話を聞いた後にサンタさんと一緒にビンゴゲームをしました。 カードの番号を揃えな
-
風の冷たさが増し、街はクリスマスからお正月へ 彩りもにぎやかな季節となりました。 今年もあとわずか。今年の目標は達成できたでしょうか? ツクルミ・ナーラではみんなの成長をたくさん感じられる1年となりました 12月の活動の様子をお知らせします。 12月には、みんなの作ってくれたクリスマス飾りが登場しま
-
段々と気温が下がり、とうとう冬が来たと感じます。 これから益々寒くなるので皆様お体に気をつけてお過ごし下さい。 11月はイベントで大いに盛り上がりました。 3日は「3Dプリンターイベント」 前回のイベントからパワーアップして今回はブレンダーを使って作成しました。 自分好みのテンプレート
-
11月に入り最初は暖かい日が続いていましたが、日に日に寒さも増してきて秋を感じるようになってきました(^ ^) 11月は、イベントが2つあり子ども達もフロアに貼っているポスターを見ながら、興味を持ってくれていました。 今回の活動報告は、日頃の活動から報告します!! アナロ