- ホーム >
- ツクルグループの活動・イベント >
- ツクル ミ・ナーラの活動
ツクル ミ・ナーラの活動
-
<SST(ソーシャルスキルトレーニング)の様子> 8月のSSTでは、では、ハサミを使った活動に取り組みました✨ 線に合わせて具材が書かれている紙を切り、切った具材を糊で張り合わせてお弁当を作ったり、折り紙で星や、四つ葉の黒バー雪の結晶などの切り絵を作ったりと様々なものを作りました。 紙を回転させなが
-
7月のSSTは七夕飾りをつくりました。 短冊に願い事を書いたり、輪飾りや三角つなぎを作ったりと職員が提案した中から子どもたちが好きなものを選び、楽しく制作に取り組むことが出来ました✨ 7月18日(月)にSSTワークショップイベントを開催しました
-
ゲームの紹介動画 ツクル ミ・ナーラでは、6/20(月)~6/25(土)はスクラッチ週間でした。 5月にスクラッチ週間で使用するゲームの募集をしており、その募集に応募してくれた子どもたちが作ったゲームを他の子どもたちに体験 してもらいました!お友達が作ったゲームに興味を持
-
<5月のイベントの様子> 5月3日〜5月5日に3Dプリンターイベントとマルチプレイイベントを開催しました✨ 3Dプリンターでは、動物園をテーマに取り組み、メニュー表の中から自分の好きなものを選んで作成しました! メニュー表は難易度に合わせた内容に分かれており、自分で取り組める内容を選ん
-
新緑の季節になりました。 ツクルミ・ナーラでは、4月29日にSST(ソーシャルスキルトレーニング)イベントを開催しました。 通常の療育の際にも取り組んでいるボードゲームを使ってお友達と協力する力や相談する力を身につけることを目標に取り組みました。 最初は緊張から話が進まない様子が見られていましたが、
-
桜が綺麗な季節になり暖かい日が増えてきました🌸 3月のSST(ソーシャルスキルトレーニング)は防災をテーマに取り組みました🔥 一週目(3/7〜3/12)は新聞紙やコピー用紙を使ってコップやお皿を作成しました。実際にお水を入れる実験では、紙の大きさによって強度が違うこと
-
節分も終わり、少しずつ春の足音が近づいてきました ひきつづき、体調に気をつけて過ごしていきましょう✨ 2月には、他事業所とのe-sportsマルチイベントが開催されました。生駒俵口のツクルのみんなとzoomでつながり、お互いの活動内容などを教え合ってからスタート!それぞれの事業所の活動内容をまとめた
-
新しい一年の始まり、1月です 寒さや感染症に気をつけながらのスタートですが、みんなの笑顔を見られるととても元気が出ます✨ 体調に気をつけながら、今年もいっしょに楽しく活動していきましょう 1月には、新春マルチプレイイベントがありました今回は、なんとツクルミ・ナーラのお友達がマインクラフ
-
風の冷たさが増し、街はクリスマスからお正月へ 彩りもにぎやかな季節となりました。 今年もあとわずか。今年の目標は達成できたでしょうか? ツクルミ・ナーラではみんなの成長をたくさん感じられる1年となりました 12月の活動の様子をお知らせします。 12月には、みんなの作ってくれたクリスマス飾りが登場しま
-
すっかり気温も下がり、今年もあとわずかとなりました。ミ・ナーラの中でもクリスマスソングが聞こえてきます✨ 11月には、発表会イベントがありました。 日頃のがんばりをスライドでまとめるところから取り組み、その課題に取り組んだ理由や、頑張ったところなどをじっくりと考えながらまとめました✏️ 。 スクリ
-
すっかり気温も下がり、秋の風景があちらこちらで見られるようになりました🍁 冬はすぐそこ……。風邪をひかないように気をつけてすごしましょうね☕️ 10月には、ハロウィンイベント週間がありました🎃 1週間、SSTでもITでもハロウィン限定企画が登場! みんな
-
朝夕の涼しさが日に日に増してきました🍂 うっかり夏気分で体を冷やして風邪をひかないように気をつけてくださいね🌟 9月には、ワークショップイベントでふだんのみんなのがんばり💻をお家の方に見てもらいました。「1日先生証」をつけて、準備や計画の立て方を確認し
-
夏真っ盛りの8月❗️ オリンピックのニュースなどで賑やかでしたね。夏休みでいつもと違う生活スタイルになった人も多かったでしょうが、変わらず元気な顔を見せてくれて安心しました♪ 8月には、ツクルミ・ナーラでもイベントが盛りだくさん!話題の3Dプリンターも登場しました✨ イベントの様子とみんなのがんばり
-
さんさんと照りつける太陽……🌞いよいよ夏がやってきましたね!ツクルミ・ナーラでも、「暑いよ〜」という言葉とともに訪れてくれる人が増えてきました。水分をしっかり摂って体調には気をつけてくださいね。 7月の活動報告をさせていただきます。 7月はふたつのイベントがありました!7月22日、2
-
じめじめの中にも時折夏を感じさせる日差しが差し込み、気温もぐんぐん上がってきました。 6月の活動報告をさせていただきます。 6月もいろいろな活動に取り組んでいます。特に、自分で計画を立てることを意識して活動をスタートさせました。自分でホワイトボードに名前と活動予定を記入し、スタッフと一緒に内容を確認
-
梅雨の晴れ間に見える日差しもどんどん強くなってきました。 5月の活動報告をさせていただきます。 まずは、ゴールデンウィーク中に行われたイベントから! 4日、5日の2日間、ミ・ナーラ とアドバンスの合同イベントとして、eスポーツ大会を開催しました。2日間で合計31名が参加をしました。 今
-
こんにちは、ツクルミ・ナーラです😀 過ごしやすい季節になり、半袖でくる生徒さんも増えてきました👕👚 ゴールデンウィークもいいお天気に恵まれるといいですネ。 新しい年度になり、ツクルミ・ナーラにも体験利用の方や、この春から新しく利用をはじめ
-
こんにちは、ツクル・ミナーラです😊 気候も暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね。春休みも元気いっぱいに登所してくれている子どもたちです🌸 今回は、SST活動での取り組みの一部をご紹介します。 少人数での取り組みでは「どうぶつ将棋」や、将棋盤での山崩し
-
ツクル ミ・ナーラの2月の活動報告をさせていだきます。 2月初旬はまだまだ寒い日が続き、雪が舞う日もありました。 SSTの時間には、雪が積もるかもしれないね、と話をしながら共同でちぎり絵制作を行いました。 雪だるまをテーマに、どんな顔にしようか、何かパーツをつけたすなら何をつけようか、と相談し、 顔
-
2021年を迎えて、はや一ヶ月が経とうとしています🎍 コロナ渦ではありますが、元気いっぱいに登所してくれている子どもたちです。 今月もたくさんの楽しいイベントを実施しました😃 お正月明けには、大好評のマインクラフト「鬼滅の刃マルチイベント」を行いました。
-
ミ・ナーラ 12月の活動報告 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します🎍 遅くなりましたが、12月の活動報告をさせていただきます。 12月は行事がめじろ押しでした! クリスマス制作のSSTではオーナメントやサンタクロースの飾りを作りまし
-
ミ・ナーラ 11月の活動報告 気温がぐっと下がり、寒い毎日になりましたね🍁🌀 そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。 11月3日と23日は、マインクラフトのマルチイベントを行いました。 難しいルールは無し!設定や目標は子どもたちで相談して
-
肌に感じられる風も涼しさから冷たさに変わってきてきましたね。 ”そろそろ冬がきた!?”と感じられる今日この頃… ミナーラでの10月の活動について紹介したいと思います✨ 10月の第3週目に防災訓練を行いました。 低学年の友だちは【不審者】について学んでいます❗️ ”いかのおすし”という言
-
だんだん涼しくなってきて過ごしやすい日々になってきましたね☺️ 職員のみんなもだんだん長袖を切るようになっています。 9月もツクルミナーラではいろいろな活動がありました✨ 少し早いですがハロウィン制作を行いました❗️ 絵の具、色鉛筆、クレヨン、ペンなど最初に何で描くのかを決めてから 作
-
お盆も過ぎて、少し暑さがマシになってきたでしょうか?? 早いところでは夏休みも終わり、二学期が始まっているみたいですね!😊 ツクルでも8月の暑さに負けず、いろんなイベントがありましたので紹介していきたいと思います♩ 8月10日(月)、11日(火)には子どもたちの作品の発表会を行いまし
-
ツクルミナーラでの7月の活動内容について紹介していきたいと思います! こちらでは子ども達に安心して過ごしてもらえる様にコロナウイルス対策として過ごす部屋を3つに分散して密にならない事や手洗い消毒、換気を行っています。 7月の第3週にミナーラで初めての防災訓練を行いました! その日の流れ