放課後等デイサービス「ツクル」は、 ITに特化した療育で子ども達のITスキル、ソーシャルスキルを支援します。

  1.  > 
  2. お知らせ

お知らせ

  • ツクルグループ専門職チームから月1回コラムをお届けしています。 第11回は言語聴覚士より「口腔ケア」についてです。 どうぞご覧ください。

  • 進級、進学おめでとうございます☆ 新しい環境になりワクワクする気持ちや、ちょっぴり不安な気持ちもあるこの時期、それぞれの気持ちを大切に受け止めながら、今年度も子供たちが安心して過ごしていけるよう環境を整え「できた!」の喜びをたくさん感じられるよう楽しく活動していきます。 今月も元気いっぱいなツクルk

  •    まだ肌寒さが残りますが、春と共に新年度がはじまりました。 ツクル生駒校でも新しい児童を迎え、児童の成長を感じています。 4月に取り組んだ活動の紹介です(๑>◡<๑) アナログ活動は バランスストーンを行いました。新一年生は初めての取り組みでした。両足でバランスを保ちながら、慎重にストーン

  • 桜の花がほころび、新年度を迎えました。 今月は、ICT機器を活用した体感型ARゲームやボードゲーム、工作に取り組んでいます。以下では、各週ごとの活動のようすを写真とともにご紹介しますので、ぜひご覧ください! 週ごとの活動 体感型ARゲームでは、iPadに映る自分の姿を操作しながら体を動かし、元気に取

  • みなさんこんにちは! 新年度の慌ただしさも落ち着いたころでしょうか? 皆様お変わりなくお過ごしですか。 【活動報告】 4月29日に『ツクルビルダーズ〜ver.1.21.4〜』開催しました。 今回のテーマは「新しいブロックを使って街を作ろう!」でした! 初めにルール説明を聞いて、いざ建築開始!!指定の

  • 新年度が始まり、心も新たにスタートを切る季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。当事業所でも、利用者のみなさんが進級や進学にドキドキしながらも一歩ずつ前に進もうとがんばる姿が見られ、周りにも前向きな気持ちを届けてくれますね。 さて、当事業所では、4月29日(火・祝)に謎解きゲームイベントを

  • ツクルグループ専門職チームから月1回コラムをお届けしています。どうぞご覧ください。 第10回は、ゴールデンウィークが近くなってきた、この時期にまつわる「五月病」のお話です。

  • 卒業シーズンになり、卒業ソングが色々な所で耳にするようになりました ADVANCEミ・ナーラも卒業生がおり、嬉しくもあり寂しくなりますが 心機一転して日々楽しんでいきたいを思います! リズムゲームイベントでは、ミニゲームや音楽ゲームで楽しみました! 準備体操から全力で挑戦し、対戦プレイや協力プレイで

  •    日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。 ツクル生駒校でも、新年度を迎えて、新しい児童を迎える準備を進めています。 3月に取り組んだ活動の紹介です(๑>◡<๑)a アナログ活動は 自身の手形を取り入れたイメージトレーニングを行いました。手形を型取ってポスカ

  • みなさまこんにちは♪ 日ごとに春の陽気を感じるようになり、心も軽やかになる季節となりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? それでは3月の活動報告です♪ <ツクル活動の様子> ●1週目:防災スライド学習 ●2週目:防災トイレ作り ●3週目:防災ボトル ●4週目:よい生活すごろく <イベントの様

  • みなさんこんにちは! いよいよ4月、新学年がスタートしますね! 春陽まぶしい毎日がつづいておりますが、新生活はいかがお過ごしですか。 【活動報告】 3月20日に『カードゲームイベント』を開催しました。 当日までカードゲームの内容は秘密にしていましたが、ツクルADVANCE生駒校でポケモンカードに初挑

  •  三寒四温が繰り返され、春の到来を実感する頃ですね。気温の乱高下に体がついていけておりませんが、みなさま体調など崩されていませんでしょうか。春休みに入り、元気がありあまっている子どもたちの、3月の様子についてお伝えします。   ★動の活動(うごいてあそぼう)   ★静の活動(すわってあそぼう)  

  • ツクルグループ専門職チームから月1回お届けしています。 専門職コラムです。どうぞご覧ください。 第9回は、もうすぐ進学の時期を迎えるということで「小1プロブレム」のコラムです!

  • このページをご覧の皆様平素はツクルグループをご利用頂きありがとうございます。2024年度(令和6年度)事業所評価を以下の通り掲載させて頂きます。今回の評価を出すにあたり、ご協力いただいた保護者の方々には厚く御礼申し上げます。これからもツクルグループを宜しくお願い致します。 【ツクル 生駒校】 【ツク

  • このページをご覧の皆様平素はツクルグループをご利用頂きありがとうございます。ツクルグループに所属する各事業所の支援プログラム内容を以下の通り掲載させて頂きます。各事業所毎の特色を持ちながら、皆様に適切な支援を提供していきたいと考えておりますので、これからもツクルグループを宜しくお願い致します。 【ツ

  • 今年度も残りあと1ヶ月を切りました。2月から3年生が高学年活動に参加しています。新年度に向けて、一日一日を大切に過ごしたいと思います。 2月に取り組んだ低学年と高学年の活動の紹介です(๑>◡<๑) 活動は ・お面づくり ・お手紙を書こう ・防災訓練(火災) ・ラダー  &nbs

  • 寒さや乾燥が気になる時期になりました。感染症、風邪やインフルエンザに負けず、予防に気を配りながら元気に過ごしたいと思います。 今月のツクル Kidsの様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) 節分にちなんで的あて(豆まき)や、手足けんけんぱ等に取り組みました。 身体をうまくコントロールし

  • みなさんこんにちは! 3月に入りましたがまだ肌寒い日が続きますね。 季節の変わり目ですので、寒暖差に気をつけながらのんびり過ごしましょう。 【活動報告】 2月11日に『e-sports ぷよぷよテトリス』を開催しました。 ぷよぷよとテトリス好きな方を選んでもらってプレイしました。 練習では上手くいか

  • 2月は何度か雪も降り、寒い日が続きました 期末テストもぼちぼち終わり、晴れやかな表情の人が増えてきました✨ 今年度も後少し、元気に行きましょう! 2月はクッキングシュミレーター「Overcooked!2」 ボードゲームが大人気「みんなと街コロ」 どちらも協力系イベントで、チームで協力し合いながらチャ

  • みなさまこんにちは♪ 厳しい寒波も乗り越え、少しずつ暖かくなり春の気配が近づいてきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか? それでは、2月の活動報告です♪ <ツクル活動の様子> ●1週目:節分まめつかみ ●2週目:ヒットマンガ ●3週目:インカの黄金 ●4週目:吹きもどし制作 <イベントの様子>

  • ツクルグループ専門職チームから月1回お届けしています。 専門職コラムです。ご覧ください。 第8回は、情報が溢れるインターネットで「効率的に正確な情報を探す方法について」のコラムです!

  • いつもお世話になっています。ツクルADVANCEミ・ナーラ校です。 3月24日(月)から利用時間が変更になりました。 今後とも楽しい活動を提供していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 親子で楽しむ春休みワークショップを3月20日に開催します! 親子参加型のイベントになります! ぜひ、子ども達と一緒に楽しい時間を過ごしませんか? https://forms.gle/GafV8mMeVBDnAJN47 (↑こちらからお申し込みください) ☆内容☆ ・タイピング ・動くロボット作り ☆

  • 3月20日(木)祝日に就労移行支援ウェルビーさんと合同で説明&体験会を開催いたします! 今回のイベントは4月から高校生の方が対象となっています。 ツクルグループ利用の方であればご参加出来ますので、ぜひご参加ください。 子供たちが体験会に参加し活動している間、平行して保護者さんへ説明会を行います。 得

  • 子どもたちの元気な声や挨拶と共に、新しい年がスタートしました。 乾燥している季節なので、体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います。 1月に取り組んだ低学年と高学年の活動の紹介です(๑>◡<๑) 活動は ・新年の目標作り ・カレンダー作り ・ジェスチャーゲーム ・ピンポン玉リ

  • 本年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 寒さも一段と厳しくなってきましたが、引き続き感染症対策をしっかりしながら 日々の活動を楽しんでいきたいと思います。皆様が元気よく過ごせますように…★ 今月も、元気いっぱいなツクルKidsの子どもたちの様子をお届けします。 ★動の活動(うご

  • 寒さが一段と厳しい季節となり、冬の空気がより一層澄んで感じられる頃となりました。 それでは、1月の活動報告です。 〈ツクル活動の様子〉 ⚫︎1週目 ⚫︎2週目 ⚫︎3週目 ⚫︎4週目 〈イベントの様子〉 ⚫︎1月4日 マインクラフトマルチプレイイベント 脱出ゲームワールド ⚫︎1月13日 新作!ボー

  • みなさんこんにちは! 年が明けて2025年になってから早くも1ヶ月が経ちましたがいかがお過ごしでしょうか。 寒さだけではなくインフルエンザやコロナなどの感染症も流行っています。 手洗いうがいなど感染症対策をしながら、暖かくして寝て健康に過ごしましょう! 【活動報告】 1月4日に『新春ボードゲーム』を

  • ツクルグループ専門職チームから月1回お届けしています。 専門職コラムです。 第七回は冬季うつ(ウィンターブルー)についてです。 冬の寒い間、気分が落ち込んでしまうことってありませんか。 そんな方に向けたコラムになっています。

  • 今年もADVANCEミ・ナーラは元気に頑張っています! 今年一年新しい事に挑戦しながら、楽しく成長できる年にしたいです✨ 昨年末にADVANCEミ・ナーラでは、年賀状作りに挑戦しています 切手代の高騰やスマホの普及で年賀状離れなこの時代にこそ 季節の節目に感謝を込めて作りました 年明けは恒例のunr

WEBからの申し込みはこちら