放課後等デイサービス「ツクル」は、 ITに特化した療育で子ども達のITスキル、ソーシャルスキルを支援します。

  1.  > 
  2. ツクルグループの活動・イベント > 
  3. ツクル ミ・ナーラ校の活動 > 
  4. 5月⭐️ツクル ミ・ナーラ校 活動報告

5月⭐️ツクル ミ・ナーラ校 活動報告

2025年6月3日

新緑が目に眩しい5月となりました。

今月は、みんなでラビリンスやUNO FLIP、マンカラ、マラケシュといった課題を楽しみつつ、紙コップかざぐるま工作にも取り組んでいます。

以下では各週の活動のようすを写真とともにご紹介します、ぜひお気軽にご覧ください。


週ごとの活動

財宝カードで示された宝物を集めるため、迷路の通路をずらしながら進むゲームに挑戦しました。相手が道を変えるたびにルートを考え直す必要があり、先の展開を読みながら取り組みました。

表裏2種類のカードが切り替わる UNO FLIP! をプレイ。カードが裏面にひっくり返ると特殊効果も変わるため、思わぬ展開にみんなで驚きながら楽しみました。

4人で遊べるマンカラに挑戦。石を動かす順番と相手の手を考えながら、先を見据えた一手を決めています。上手く自分の考え通り進めた時は、嬉しそうな表情を見せてくれています。

サイコロを振って商人を動かし、絨毯を敷き詰めるボードゲームです。相手の絨毯上に止まった時は支払いが必要なため、絨毯をどのように置くかじっくり考えながら進めました。

紙コップに絵を描き、ストローと羽根を取り付けてかざぐるまを製作。色や模様を工夫してオリジナル作品を完成させ、最後に息を吹きかけて回転を確かめました。


イベントの様子

4月後半に続き、GW中は大人気の 『バイオーム鬼ごっこ』(Minecraft) イベントを開催しました。延べ30名以上のお友だちが参加し、はじめまして同士でも声を掛け合いながらにぎやかな鬼ごっこを楽しみました。

また、7月21日(月) は協力型クッキングゲーム 『OVERCOOKED! 2 〜みんなで協力!クッキングバトル〜』 を開催予定です。マインクラフト以外のICTイベントは少しめずらしいので、ぜひご参加ください。

※画像をクリックすると詳細ページへ移動します。


日々の活動の様子は Instagram で随時発信しています。下の QR コードを読み取るか画像をクリックして、ぜひチェック&フォローしてみてください。


6月もツクル活動(SST)をいろいろと用意しています。子どもたちが安心してチャレンジできる時間を大切にし、日々の成長を引き続きサポートしていきます。

6月の取り組みの様子もお届けしますので、どうぞお楽しみに!

WEBからの申し込みはこちら