放課後等デイサービス「ツクル」は、 ITに特化した療育で子ども達のITスキル、ソーシャルスキルを支援します。

  1.  > 
  2. ツクルグループの活動・イベント > 
  3. ツクル生駒校の活動 > 
  4. 4月⭐️ツクル生駒校活動報告

4月⭐️ツクル生駒校活動報告

2025年5月5日

  

まだ肌寒さが残りますが、春と共に新年度がはじまりました。

ツクル生駒校でも新しい児童を迎え、児童の成長を感じています。

4月に取り組んだ活動の紹介です(๑>◡<๑)

アナログ活動

バランスストーンを行いました。新一年生は初めての取り組みでした。両足でバランスを保ちながら、慎重にストーンを渡りました。ゴールした時に嬉しそうな笑顔がはじけていました(*´∀`)♪

オリジナルけん玉を作成しました。紙コップに絵を自由に描いて、アルミホイルで玉を作り、糸で貼り付けています。完成後には、嬉しそうに何度もけん玉に取り組む様子がありました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ボーリングに挑戦しました。ルールを守って、ピンを目掛けて下からボールを転がしています。取り組み後にはピンを丁寧に並べ直し、次の児童にバトンタッチしました。児童がストライクを出すと、活動に取り組んでいる児童全員で盛り上がりました☆(๑>◡<๑)☆

iPad活動は

テレピックという新しい課題に取り組みました。絵と文字を交互に使用して伝言していくゲームです。初めて取り組む児童もルールを理解し、難しさを感じつつも和気あいあいと取り組みましたd( *^ω^*)p

その他は、運動のミニゲームができるパーティーフォール、ダーツ陣取りやピンボール・ホッケー等が出来るみんなで対戦に取り組みました(*´∀`)♪

4月のイベント紹介です。

マインクラフト脱出+日替わりスタンプラリー

脱出ゲームは、謎解きとアスレチックが組み込まれた難しい内容でしたが、児童同士でコミュニケーションをとりながら、頑張って取り組みました。

スタンプラリーは、6つの課題を順番にまわりました。指先トレーニングやビジョントレーニング・室内運動・ワーキングメモリを取り入れたものなど、様々な課題に挑戦しています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


3Dプリンターイベント(ネームプレート)

動物(猫)やパソコン型など8つのテンプレートの中から好きな形を選び、自身の名前を入れてモデリングしました。細かい作業に苦戦する児童もいましたが、時間いっぱい頑張りました♡(*’▽’*)♡

5月イベントのお知らせです♡

5日【お菓子づくり(鯉のぼりクレープ)+ご褒美ICT

6日【スライムづくり+ご褒美ICT+ご褒美ガチャ

を予定しています♬

GWもツクルで楽しみましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

皆様の参加をお待ちしています٩( ᐛ )و♡

6月はイベントの実施はございません。

WEBからの申し込みはこちら