- ホーム >
- お知らせ
お知らせ
-
あっという間に季節は梅雨に移り変わりました☘️ 気候の変化はありますが、体調管理に気をつけながら今月も楽しく過ごしていきたいと思います 5月に取り組んだ感覚統合訓練(ミラクルタイム)と生活スキル向上訓練(チャレンジタイム)の紹介です✨ ミラクルタイムではビジョントレーニン
-
みなさんこんにちは! あっという間に季節は梅雨に移り変わり、紫陽花が見れる季節がやってきました。 晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期ですが、体調管理に気をつけながら今月も楽しんで過ごしていきましょう。 【活動報告】 5月はイベントが2つありましたね。 まず1つ目は『youtuber
-
青々とした若葉が美しい季節となりました。時折、肌寒い日もあった5月でしたが、みなさま体調など崩されていませんでしょうか。新しい環境に慣れ始めて疲れの出やすい時期でもあるので体調管理に気をつけながら活動していきたいと思います。5月の活動の様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼ
-
みなさまこんにちは☆ 真夏のような暑さと思えば大雨や台風が来たりと天候が不安定な日々が続いていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか? 新生活も一段落し、ほっとした頃にお疲れも出やすくなる時期です。今月も無理せず体調管理に気をつけて活動していこうと思います! では、5月の活動報告です♪
-
こんにちはツクルKidsです。 今年の6月から[はじめてのICTコース]を開設することとなりました。 それに伴い時間割も一部変更となっていますのでご確認ください。 Instagram:https://www.instagram.com/tsukuru.kids/ 電話:0742-36-1950 場所
-
5月になり、若葉が青々とした季節になってまいりました。 GW後半に差し掛かり、5月3日(金・祝)には就労移行支援事業所Welbeさんへの訪問イベントがありました。 Welbeさんでは、Welbeさんについてのお話と、実際に行われているプログラムの体験をさせていただきました。 Welbeさんのお話では
-
みなさまこんにちは♪ 新学期がはじまり、あっという間にゴールデンウィークに突入し 楽しかった連休も終わろうとしている今日この頃・・・ みなさまいかがお過ごしでしょうか⭐️ お疲れがみられている人もいますが ゴールデンウィーク中のイベントでも みんなで楽しく過ごすことができました♪ では、4月の活動報
-
新年度がスタートして、早くも一ヶ月が経ちました。環境の変化から少し疲れが出てくる頃かもしれません。体調管理に注意しながら、今月も楽しんで過ごしていきたいと思います!! 4月に取り組んだ感覚統合訓練(ミラクルタイム)と生活スキル向上訓練(チャレンジタイム)の紹介です✨ ミラ
-
みなさんこんにちは! 最近ようやく暖かくなりお散歩が楽しい気候になってきました。 ですが夜はまだ冷え込むことも多く服装に悩みそうな季節ですね。 新学期や新生活などで環境の変化もあり、体調を崩しやすい時期なのでお気をつけください。 [活動報告] 4月は『ツクルビルダーズ』を
-
新学期が始まり、皆様期待に胸を膨らませて日々を送っている事と思います。 アドバンスは4月より新たな体制に変わり、次々と新しい事にチャレンジしようと動き出しています。 これからも楽しい時間を提供出来るように頑張っていきます! 4月2日(火)はジオゲッサー&AIアートインポスターのイベントをしま
-
日中は少し汗ばむくらい暖かい日が増え、過ごしやすい季節になってきましたね。新年度となり早くも1ヶ月が経ちました。進学・進級おめでとうございます。今年度も子どもたちのペースを大切にしながら、「できた!」の喜びを感じられるよう楽しく活動していきます。4月の活動の様子をお伝えします。 ★動
-
6月1日土曜日に『ツクルADVANCE生駒校』を新しく開設することになりました。 中高生を対象として従来通りITプログラミング療育だけではなく、進路支援にも力を入れた教室となっております。 場所も生駒駅から徒歩約3分と通いやすくなっています。 ※駐車場はございませんので、近隣パーキングをご利用くださ
-
寒さも和らぎ、落ち着いた気候になってきたように感じます。 ご卒業された方々にはお祝いを申し上げます。 アドバンスからも卒業する人が何名かおり、寂しく感じますが 新たな門出をお祝いし、新しい一歩を踏み出していく姿が見られ嬉しく思います。 彼らの人生の一部分に関われた事に感謝し、これからも
-
こんにちは! 4月になりました! 春とは思えない寒さから一転し、急に暖かくなりましたね。 一休みしていた桜も大慌てで花を咲かせている今日この頃・・・ 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ドキドキワクワクの春 ツクルのみんなも元気いっぱいで、来てくれています。 では、3月の活動報告です⭐️
-
みなさんこんにちは! 3月は寒暖差が激しかったですね… 月末になってようやく暖かくなり始め、少しずつ桜が咲いてきているみたいです。 富雄川や佐保川で桜が咲いているのを見かけつつあります。 同時に花粉症に悩まされる方も増えているみたいなので、ティッシュが手放せなくなりそうですね。 【活動
-
3月20日(祝水)にKids・farm・ツクル・ツクルミナーラ・advanceの初の5事業所合同イベント[ツクルフェスタ]を開催しました 同時刻には合同保護者会も開催! フェスタでは異年齢の子ども達がどうしたら楽しめるのかスタッフ一同考え、今回はマイクラコーナー、プラパンコーナー、ボードゲームコーナ
-
3月終盤は寒の戻りで冷える日があったりどんよりした天気が続いたりしていましたが、桜が開花しはじめ季節が春に変わったことを知らせてくれています。4月から1年生の年長組さんはこの3月でツクルKidsを卒業となりスタッフも寂しい気持ちでいっぱいですが、新たな生活への期待を胸に、楽しい学校生活を送ってくれ
-
春の日差しを感じながら、新年度が始まりました✨子どもたちは新しい環境で不安や戸惑いもあるかもしれませんが、一人ひとりの気持ちに寄り添いながら成長を見守りたいと思います☘️ 3月に取り組んだ感覚統合訓練(ミラクルタイム)と生活スキル向上訓練(チャレンジタイム)の紹介です✨ ミラクルタイムでは指を使った
-
このページをご覧の皆様 平素はツクルグループをご利用頂きありがとうございます。 2022年度(令和4年度)事業所評価を以下の通り掲載させて頂きます。 今回の評価を出すにあたり、ご協力いただいた保護者の方々には厚く御礼申し上げます。 これからもツクルグループを宜しくお願い致します。 【ツ
-
みなさんこんにちは! 2月はインフルエンザが大流行でしたね。 皆さんは風邪やインフルエンザに罹ったりはしていないでしょうか? コロナが少し落ち着きを見せて、忘れがちになってしまっていますが、手洗い消毒をしっかりして予防していきましょうね! 【活動報告】 2月はイベントを2つ行いました。
-
例年より暖かい日が多く、早々に木々や花が芽吹き始める様子に、少し早めの春の訪れを感じる時季になりました。子どもたちの卒園や進級も近づき、成長をお祝いしてくれているかのようですね。2月の子どもたちの様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) ・フープ遊び フープを床に並べ、ケンケンパーを
-
みなさまこんにちは! 2月もあっという間に終わり、年度末が近づいてきました。 暖かい日もあれば真冬並みの寒さの日もあり、まだまだ体調管理にも気が抜けませんが楽しみながら春を待とうと思います。 2月の活動報告です! ●ツクル活動の様子 〈1週目・・・日本地図パズル作り〉 〈2週目・・・イ
-
今年は暖冬でしたので、最近ちらほらと桜が見られるようになってきました 寒の戻りもあり、まだまだ寒さにも気が抜けませんが アドバンスの子たちは入試や学年末テストが終わり、ほっとしている様子です 2月はイベント盛りだくさんでした!! バレンタインの宝探しでは、実はスタッフが本気になり隠しました 意外にも
-
今年度もいよいよわずかとなりました!! 成長した子どもたちの姿をうれしく、頼もしく感じています♪( ´▽`) 2月に取り組んだ感覚統合訓練(ミラクルタイム)と生活スキル向上訓練(チャレンジタイム)、防災訓練の紹介です✨ ミラクルタイムでは短時間で身体を動かす楽しい取り組みを行いました♬ 元気が有り余
-
2月12日(月)、ツクルKidsで第3回目の『小学校ごっこ』を開催いたしました。 子どもたちは小学生になりきって、ツクルKidsのスタッフが小学校の先生になりきって、本当の授業のように過ごすイベントです。 初めて来た場所、初めて会うお友だちや先生に、緊張して少し顔がこわばっている子もいましたが、授業
-
新年あけましておめでとうございます! 今年も皆さんと一緒に笑顔あふれる一年にしていきたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月イベントです。 本年一発目は、お正月イベントを実施しました。 福笑いやカルタ、コマ回しなどに取り組みました。 福笑いでは、目隠しをした状態で
-
いつもツクルのHPをご覧いただきありがとうございます。 ついに2024年がスタートしました! 今年も1年楽しく元気に過ごせるよう努めていきますのでよろしくお願いします! <マイクラマルチ×運動> 新年一発目のイベントはみんな大好きマインクラフトのマルチプレイイベントと運動のセットでした。
-
昨年はツクルアドバンスのイベントで高校見学をいたしました。 今年は、学校をお招きしてアドバンスで体験入学を実施します!(3月28日 13:00~) 今回来て下さるのはヒューマンキャンパスさんです。 高校とはどんな所か楽しく見学し、進学に対して意識しつつ、将来への選択肢の幅
-
あけましておめでとうございます。2024年が始まり早くも1ヶ月経ちました。子どもたちと一緒に楽しんで笑顔あふれる1年にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。1月の子どもたちの様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) ・ビニール凧揚げ 季節の遊びを楽しむ
-
暖冬とはいえども寒さが身に染みる今日この頃、 学年末試験や進学受験もあり、色々と身が引き締まる時期になりました。 アドバンスに通う利用者様も「勉強頑張ってる」という様子を聞いて スタッフ一同応援しています! 1月初旬はイベントで盛り上がりました! 4日はUnrailed!でマルチプレイ チームで協力