- ホーム >
- お知らせ
お知らせ
-
暑さが残る今日この頃。 体育祭や職場体験、中間考査など学校行事が盛りだくさんだと耳にします。 2学期も半分過ぎましたので、元気に乗り切りましょう! 10月は鬼ごっこ+ハロウィンをイメージして2つのイベントを実施しました! 1つは「オバケイドロ」 オバケVS人間で3分間の鬼ごっこ! 人間チームは協力し
-
ツクルグループ専門職チームから月1回お届けしています。 専門職コラムです。 今回は作業療法士が感覚統合についてご紹介します。 “感覚統合”というと難しく感じる方もいるかもしれませんが、とても身近なものなので、ぜひこの記事で知っていってください。 どうぞご覧ください。
-
朝夕の空の色や肌に触れる風に、どことなく季節の移り変わりを感じる頃となりました★ 9月に取り組んだ低学年と高学年の活動の紹介です(๑>◡<๑) 低学年の活動では ・防災訓練 ・犯人は踊る(SST教材) ・間違い探し、ミッケ! ・貼り絵(イメージトレーニング) ・ 新聞紙じゃんけん を行いまし
-
昼間は暑さも残りますが、段々と過ごしやすくなってきた今日この頃。 夏休みが終わり学校では中間テストに文化祭、体育祭と学校行事が忙しくなってきてお疲れモードな子ども達。「疲れたー!」と言いながらも元気に活動しています! 9月は協力プレイイベントで 16日「HUMAN Fall Flat」 23日「O
-
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋。楽しみの多い季節がやってきました また、昼夜の気温の差が大きい季節でもあるので、健康面にも気をつけていきたいと思います。 9月の活動の様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) 箱推し競争やフープ鬼ごっこなどに取り組みました。 どのように身体を使
-
みなさまこんにちは♪ 新年度が始まってから早半年、あっという間に10月となりました。 ようやく朝晩は涼しくなり過ごしやすくなってきました。昼夜の寒暖差が大きい為、健康管理に注意しながらも様々な活動を楽しんでいきたいと思います。 では、9月の活動報告です! <ツクル活動の様子> ●1週目 防災訓練(台
-
みなさんこんにちは! 10月に入りやっと秋らしく過ごしやすい気温になってきましたね。 秋といえば、読書の秋・食欲の秋・芸術の秋など楽しいことがたくさん思い浮かびますね。 今月も笑顔で元気よく過ごしていきましょう。 【活動報告】 9月はイベントを2つ開催しました。 1つ目は9月16日に行われた『みんな
-
ツクルグループ専門職チームから月1回お届けしています。 専門職コラムです。 今回は言語聴覚士がおうちで手軽にできるあいうべ体操についてご紹介しています。 どうぞご覧ください。
-
みなさまこんにちは♪ 早いもので夏休みもあっという間に終わり9月になりました。 時折風も涼しくなり、秋の気配を感じる今日この頃です。 季節の変わり目ですので体調にはくれぐれもお気をつけください⭐️ では、8月の活動報告です! 〈イベントの様子〉 ⚫︎夏休み制作イベント キューブパズル制作 〈ツクル
-
みなさんこんにちは! 9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 クーラーをつけていても熱中症になることがあるくらいの異常気象ですので、暑さ対策をしっかりして過ごしましょう。 【活動報告】 8月14日に『scratch検定』がありました。 みんな緊張しつつも、普段の練習の成果を出してくれてい
-
日中は夏と変わらない暑い日が続きますが、日が落ちるのが少しずつ早くなってきましね。 子どもたちも夏休みが終わり、楽しかった思い出をたくさん話す姿がありました♪ まだ暑い日が続いているので、熱中症対策を行いながらツクルKidsで楽しく過ごせるようにしていきます。 8月の活動の様子をお伝え
-
こんがりと日焼けした子どもたちの顔に、このひと夏の成長を感じているこの頃。季節はだんだんと秋に近づいてきました☘️ 新年度も半分が過ぎ、あっという間にもう9月ですね✨ 8月に取り組んだ低学年と高学年の活動の紹介です(๑>◡<๑) 低学年の活動では ・運動ゲーム(スポーティーピギー) ・
-
8月を過ぎても暑さは続きますが、いかがお過ごしでしょうか? ADVANCEミ・ナーラでは8月は盛況に終える事が出来ました。 新しく入ったお友達もたくさん増え、より盛り上がっています! サーティファイscratch検定を開催致しました。 前月から各事業所で練習をして、検定に挑戦しています
-
連日熱中症警戒アラートが出て、暑い日が続いております 暑さでも変わらずに来て下さるツクルの子たちには 体調に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います 7月はADVANCE生駒校と合同でMinecraftマルチプレイイベントを実施しました✨ アドバンス同士初の交流と
-
ツクルグループ専門職チームから月1回お届けしています。 専門職コラムです。ご覧ください。
-
梅雨も明け、暑さの厳しい季節になってきました。 子どもたちも夏休みに入り、夏らしい楽しみを満喫しているようです。熱中症対策に気をつけながらツクルKidsでも楽しく過ごせるようにしていきます。7月の活動の様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) ★着座の活動(す
-
毎日厳しい暑さが続いていますが、夏休みを満喫していますか?こまめな水分補給を忘れず、熱中症にも気を付けていきましょう! さて、ツクルグループでは、8月18日(日)に、ミ・ナーラ1Fツクルラボ(ツクルKids横)にて、体験型イベント“ツクルフェア”を初開催いたします! 第1回目のテーマは
-
気持ちよく晴れ渡った青空に、照りつけるような陽射し。いよいよ夏がやってきました⭐️ ツクル生駒校として2ヶ月が経過しました。新しい活動にも慣れ、子どもたち同士の関わりも増えてきています✨ 7月に取り組んだ低学年と高学年の活動の紹介です(๑>◡<๑) 低学年の
-
みなさんこんにちは! 青い空に大きな入道雲が浮かび、セミの声が聞こえてくる季節がやってきました。 厳しい暑さが続きますが同時に夏休みにも入り、色々と楽しみなことも多いですね。 熱中症には注意しつつこの夏も元気よく過ごしていきましょう。 [活動報告] 7月はADVANCEミ
-
みなさまこんにちは♪ 夏休みに入り、毎日厳しい暑さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか? こまめに水分補給を行い、快適に過ごせるように気をつけていきたいと思います。 では、7月の活動報告です♪ 〈ツクル活動の様子〉 ●たなばた飾り制作 ●ペンギンパーティー ●計量体験 色々計って比
-
8月のイベントをお知らせいたします。 各時間枠でイベントを実施する予定となっています。 システムにて追加のお申し込みいただき、ご参加ください。 なお、先着順となっていますので、人数が超過した場合はご了承ください。 ご参加お待ちしています!
-
だんだんと暑い日が増えてきて、夏の訪れを感じるこの頃。 ツクル生駒校として1ヶ月が経ちました。子どもたちも少しずつ環境に慣れてきて、素敵な笑顔をたくさん見ることができています✨ 6月に取り組んだ低学年と高学年の活動の紹介です(๑>◡<๑) 低学年の活動では ・スタンプラリー ・バランス
-
みなさまこんにちは♪ 梅雨に入りジメジメした日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 体調に気をつけながら、無理をしないように過ごしていきたいと思います。 では!6月の活動報告です♪ 〈ツクル活動の様子〉 ● らくらく電卓 ● ジェンガ ● 制作 分数で考えてみよう♪ ●
-
あっという間に梅雨の時期になりました。どんよりとした天気の中でも、体にまとわりつく湿気や暑さから夏の気配が感じられます。ジメジメとした嫌な暑さの中でも、元気いっぱいの子ども達にスタッフも元気をもらっているこの頃です。6月の活動の様子をお伝えします。 ★動の活動(うごいてあそぼう) &n
-
日頃はツクルKidsの療育にご理解いただきましてありがとうございます。 この度ツクルKidsでは2024年8月より放課後等デイサービスとしてのサービスを開始することになりました。 現在通われている園を卒園後、就学という大きな環境の変化が待っています。 通所事業所も新しくなるというのではなく環境の変
-
みなさんこんにちは! 6月から新しくオープンしたツクルADVANCE生駒校です。 最近は気温が30度手前な日も多く暑い日が続いていますね… 倒れないように水分補給をしっかりして元気にすごしていきましょう✨ 【活動報告】 6月から新しく集団活動の時間が増えまし
-
保護者会開催! ツクルADVANCE生駒校・奈良校合同 ●日 時 令和6年8月14日(水) 10:30 ~ 12:00 ●場 所 ミナーラ1F 奈良県奈良市二条大路南1丁目3−1 商業施設M!Nara 1F ●テーマ 進路・子育てについて・フリートーク 保護者会を開催
-
段々と夏の暑さが本格的になってきました ツクルに通う児童たちも汗だくになりながら登所していますが、とても元気です! 1学期も後少し、夏休みが待ち遠しいですね☆*:.。 ものづくり部活動記録 今月はレジンで「フェイク氷」を作りました レジンの中に綿やティッシュの切れ端を入れて本物に寄せて
-
ツクルアドバンスは6月から月曜日も開所することになりました! それにともなって、名前も「ツクルADVANCEミ・ナーラ」に変わりました⭐️ どんどん新しい友達も増えてきており、賑やかになっています♪ これからもみんなでアドバンスを盛り上げていきましょう⭐️ 5月はGWで3
-
★第1回★通所支援事業所説明会を開催します! 2024年8月3日(土) ◉AM:児童発達支援事業所 [参加予定事業所] ・ツクルKids ・ガンバ体操クラブ ・コペルプラス学園前教室 ・朱雀こだま ・ふたば ◉PM:放課後等デイサービス [参加予定事業所] ・たんぽぽ生活支援センター ・ブルーミング