放課後等デイサービス「ツクル」は、 ITに特化した療育で子ども達のITスキル、ソーシャルスキルを支援します。

  1.  > 
  2. ツクルグループの活動・イベント > 
  3. ツクルADVANCEミナーラ校の活動 > 
  4. 8月⭐ツクルADVANCEミ・ナーラ校活動報告

8月⭐ツクルADVANCEミ・ナーラ校活動報告

2025年9月4日

皆さま、こんにちは。
本来であれば9月に入り暑さも和らぐ頃ですが、残暑が厳しい日が続いておりますので適度な休息を心がけていただければと思います。

では、8月の報告です。

就労移行支援事業所ウェルビー様との合同イベントを行いました!

はたらクエストとは「就労訓練を楽しく体験してみよう!」をテーマに、4種類の訓練を体験し結果に合わせたジョブカードがもらえるイベントです!

※ジョブカード 訓練結果により適正と称したジョブ(商人⇒電卓計算の結果良い 勇者⇒平均して良い等々)


今回参加者が挑戦した4種類の訓練は

クリップ仕分け:様々な色のクリップをピッキングして各色の数を計測する。

カード作成:指定マニュアルに沿って折り紙を作成、指定の台紙に貼り付ける。

電卓計算:2桁の数字15個を順に足し算にて計算する。

帳票整理:様々な情報が記載されているカードを指示書にしたがい整理する作業です。

4種類の中で一番盛り上がったのは帳簿整理訓練!

カードの置き方や枚数の数え方を各自工夫しながら取り組んでいました。

Advance職員も一緒に参加していることもあり、参加者と競い合ったり、

参加者同士でどうすれば良いのかを考える機会に繋がったりと、

状況に応じて考え、行動する参加者が多く見られました!


また、訓練結果によってもらえるジョブカードが変わることも拍車を掛け…

参加者とAdvance職員とのバトル‥‥に繋がり…

みんな勇者を目指し…

あっという間に過ぎ去った時間でした!

修了後、各自に配られたジョブカードを見て、喜びと笑顔に満ち溢れた参加者は達成感に包まれていました。

みなさん本当にお疲れ様でした!


卒業後の選択肢の一つとして就労訓練を疑似体験する。

自分のできること、得意なことを自認いただくきっかけにしていただけるキッカケ作りとして、

イベントを開催していきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。


余談ではございますが、そんな中…職員が手にしたのは!?

WEBからの申し込みはこちら